まだまだざわつく・・・その陰で日ハムは粛々と
昨日はまだまだXが騒がしく、今日はyouTubeでやたらとソフバン騒動関連動画が奨められてくる。
一昨日朝、巨人ファン歴40年以上の母に、「山川の人的補償は和田らしいよ」と言ったら、「それはあるかもね~年齢も年齢だし、勝ち星挙げているとは言え、日数開けて使わないとならないから」と、おお、それは非常に冷静で客観的な意見だ。
で、昨日の昼間、ロッテファン友人とロッテ映画見るために会ってて、食事しながら考察。おそらく和田はプロテクトリストから外れていた。ソフバンも獲られてもやむなし、だが、投手陣そろっている西武だから野手に行ってくれ~と祈ってた。ところが、西武はベテラン投手も必要&ソフバン戦力低下を狙い和田を指名。ソフバンは和田に伝える。和田も仕方なしと了承。ところが、新聞1面に出る。孫さんがこれを知る。なんで和田を!!と激怒。ソフバンフロントが西武に申し訳ないと平身低頭。じゃあ、プロテクト入っている甲斐野くれ!ソフバンは仕方がない・・・
ってことなんじゃなかろうかと。小久保監督とのネゴの有無はわからないが、情とか精神論を抜いた冷徹な考えでいけば、今年43歳になり使い方もデリケートに考えないとならない和田をプロテクトしないということも、一つの考え方。チームへの貢献論云々や情が入らないように、選手の編成は現場に任せていないのはそういうことだろう。だから、王さんも巨人を離れ、ダイエーの監督をやり、生卵をぶつけられ、優勝もし、ソフバンフロントにも入りと、酸いも甘いも嚙み分けた世界を生き抜いた人だから、和田をリスト外にすること、もしかすると獲られてしまうリスクもあることは承知するでしょう。ただ、野球に詳しくない孫さんはまた別ではないかと。それに、孫さんにとってのソフトバンク・ホークスという球団は、野球チームということだけではなく、宣伝効果やスポンサー感情も意識すべきことであり、地域に対してもイメージアップのための手段ということでもある。だから、猛反対した。
だってさ、この話をひっくり返すだけの力がある人って、王さんか孫さんしかいないでしょう。で、プロテクトリストについて王さんに報告しないということはあり得ない。が、孫さんにそこまでは報告しないのでは?
ま、考察に過ぎないんだけどさ。どうしても皆がえ~和田~という考えに対し、うちの母のようなセリーグメインで見ている人の視点は新鮮だったわ。いかにチームに貢献していても、43歳になる野球選手をどう考えるか?というのはいろいろあるよね。年を取るってそういうことなんだよなあ。
あと、人的補償をやめろという人に対して、じゃあ、FAで選手とらなきゃいいじゃんというXでの意見があるが、FAって選手の権利なんだよね。ポスティングやトレードと違って。だから、選手目線なんだよ。FA権のある選手が自由に球団を選ぶことができるということに対して、他の選手が戦力外にもなっていないのに今の球団にいる権利を奪われるというのは、いかがなものかと。まあ、確かにプロテクトリストに入らなかったという時点で、トレードに近い扱いだから仕方がないということなのかもしれないけど・・・
でも、選手会は少し考えるべきだと思うよ。
さて、上沢はレイズとマイナー契約。交渉の時間がなかったとか、球速とか三振数とかMLBでは少々物足りなく思われる上沢についてはもう少し見てみたいというチームが多かったのかな?メジャー側のキャンプには招待されているみたいなので、頑張ってほしい!!回転数は評価されているらしいしね。そして、マイナー契約ではハムにお金が入らないから行く意味がないという人もいるようだけれど、球団がOK出した段階で、球団としてはそういうリスクもわかっているでしょう。それに、なんか、すごい補強ぶり。加藤残留、さちや獲得、外国人多数・・・もうなんだかわからん。去年はシーズン途中にやたら安い外国人獲ってて、どうするつもり?と思っていたら、みんな切っちゃって、高い買い物しまくりです。日本人選手、がんばれよ~今川も五十幡も浅間も!キャッチャーもたくさんいるから、とらいもマルちゃんも油断できません。特に野村、清宮!君たちにかかっているからね!
そして、今永のカブス入団会見面白かった!!英語の発音も棒読みじゃなく努力していてよかったわ。これくらいは頑張ってよね、由伸!
はやくシーズン始まらないかなあ・・・
« 何が何やら | トップページ | ストーブリーグも終了に近いね~~そしてケヴィンが・・・ »
コメント