国スポのフィギュア女子メンバーが豪華すぎる!
え~、ワリエワの資格はく奪でも、ROCが3位なの?おかしくない?ワリエワがいない分繰り上がるんじゃないの?ISUとIOCは、ロシアと裏で取引しているんじゃないの?ワリエワの資格停止にするし、団体戦金メダルはなしだけどなんとか銅にするからこれで手打ちにしようやって。穿って考えちゃうよ!
だって、シングルは繰り上がって、新葉が5位から4位になるのに、団体戦は繰り上がらないっておかしくない?日本の坂本、樋口が1位に上がって、次もそれぞれあがるんじゃないの?そうなると、カナダが銅メダルでしょうに。カナダも黙っていなくて、抗議しているし、まだまだいろいろな動きがありそうだな。でも、早くメダルちょうだいよ!2年経ってもまだこれかい?ドーピングは許しちゃだめよ。心臓の薬なんだから別に問題ないじゃんと言っているロシア元メダリストだかなんだかがいたけれども、禁止薬に指定されている根拠があるんだろうから、ダメなものは駄目でしょう。なら、これは問題ないという医学的根拠を示して、禁止薬から外すような働きかけでもしろよ。
苫小牧で旧国体、現在、国民スポーツ大会のスケート系競技が行われていて、フィギュアスケートもやっていた。女子の参加者が結構豪華で、坂本花織に樋口新葉、松生理乃に河辺愛菜、住吉りをん、青木祐奈、白岩優奈とかとか、全日本クラスの選手が結構出てて、寒そうだし全部見るのは大変だからと、女子フリーだけ見に行った。苫小牧で8:30開始ってのはなかなかきついんだけど、バスで行ってなんとか9:00過ぎくらいにはついたので、第1グループの5番目くらいから見れた。
みんな滑りはいいんだけど、ジャンプに苦戦していたな。白岩優奈ちゃんとか籠谷歩未ちゃんとか青木祐奈ちゃん、河辺愛菜ちゃんもジャンプがね。パンクする人続出していた。一見良さそうな人も点数出てなかったから、回転不足とか多かったんだろうな。おそらくアイスホッケーで特に使うのだろうから。少々狭いのかな?もしくはかなり寒かったから、そのせいもある?
でも、最終グループの最初の新葉が素晴らしい演技をしてくれて、3Aは失敗だったけど、挑戦できたことがうれしい。ほかのジャンプも見た目にはうまくいっていた。そして、スケーティングもスピンもつなぎの部分もステップも、やはりうまい!でもPCSはそんなに伸びなかったな。そして、理乃ちゃん!!!!よかったあ。あの柔らかい滑りでジャンプもノーミスに見えた!(多少のミスはあったようだが)帰ってきてくれてうれしい。やはり世界に見てほしいもんね。うちの理乃ちゃん。浅田真央→三原舞依から続く、妖精さん系譜ですよ。いやあよかったわ。あとは愛菜ちゃんの復活を待っているわ。なんだろうな?メンタル面もあるのかな?結構叩かれたからね、気の毒に、応援しているファンもいるから頑張ってね!
そして、今日から四大陸だけど、全部BSで放送してよ!地上波の深夜だと、地方局がやってくれないのよ、頼むよ!!FODもライブ配信となっていたから、オンデマンドで見れないなら、契約するのもどうなのかな?もう!困るんですけど。BSで放送してよ~~
| 固定リンク
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- 2024年全日本フィギュア(2024.12.23)
- アンバーおめでとう。でもちょっと悔しいが(2024.12.08)
- GPファイナル男子ショート(2024.12.07)
- GPファイナル始まる(2024.12.06)
- 駿君おめでとう!&ファイナル出場者決定!!!(2024.11.24)
コメント