GPファイナル決定!
何事も最後まで何が起こるかわからないものだなあ・・・
昨晩はGPシリーズ最後のフリー!これでファイナル進出者決着です。
愛菜ちゃん、やはり良いねぇ。ホント、美穂子、ありがとう!!!!ショートもフリーも良い!まだ3Aを入れられていないけれど、曲表現と3回転ジャンプの安定。ここに力を入れてきたかな?成果が出ましたね。そして振り付けも個性的だけれども、愛菜ちゃんに合っている。何か、昌磨を彷彿させるような・・・
舞依ちゃん、ちょっとジャンプにミスが出ました。まだフリーはこなれていないかな。妖精さんなのでね。フリーの曲想には本人のキャラクターが合っていないのだけれども、本人的には表現力を上げるためのチャンレンジなんだよね。さっとんのようなキレも必要だな。なので、2位は確定だけれど、1位はルナヘンちゃんだなあと思っていました。ところが・・・あれ?ルナヘンちゃんも調子が悪いぞ。後半ジャンプにミスが出だしたけれど、最初からスピードもキレもなかったな。あらら、これは舞依ちゃんの優勝もあるじゃんと思ったら、その通りになった。ショートも僅差だったからね。ギリギリで舞依ちゃんの優勝です。それでも、PCSが舞依ちゃんより上なのよね。あまり変わらないと思ったんだけど・・・
それよりも何よりも驚いたのは、梨花ちゃんのTESが一番良かったこと!え~~、3Lzないし、3-3跳んでないのに・・・ま、上位二人も3-3跳べなかったからな。3Fを跳べたのが大きかったし、やはり、ノーミスだし、ジャンプの質が良いし、すべてGOEプラスだからだな。まだ、PCSが戻ってこないのは、元々優等生的な表現だからかな?もう少しつなぎとか複雑に出来てくると違うよね・・・
と、言うわけで、舞依ちゃん、ルナヘンちゃんがファイナル決定。グバノワちゃんが8位だったので、倫果ちゃんのファイナルも決まりました。日本女子3人出場ですよ。凄いな。
さて、男子です。ルーカス君は大きい3回転を跳んでいる気がするのだけれども、4回転はまだ無理なのかな?クビティラビシリはやはりジャンプがダメ。でも衣装が格好良かったよ!!!プレスリー、頑張って。壷井君、ノーミスです。グレアム先生、大喜び!そして4位です。良かったねぇ。メッシングさんはジャンプが決まらないよ~~~素敵な滑りに、イーグルに、ハイドロブレーディング。魅せる演技です。世界選手権には来てくれるよね?生でみたいわ。駿君の4Lz速い!4T-3Tも速い!セカンドの3Tの回転がめちゃめちゃ速い!良かったよ。まだ表現面に伸びしろ有りですが、これからですね。マリニン君の4Aは多分回転足りてない。でも、4回転は皆綺麗。ただ、駿君同様表現はまだまだ。結構完璧なフリーだったけど、190点台止まりだもんね。エイモズ君は今シーズンは無理せず、4回転を抜いているのかな?そうすると、どうしてもマリニンン君、駿君に勝てないけれども、PCSはダントツの90点台でした。イケメン度アップは髪型変えたせいかな?3位表彰台で凄い喜んでいた。
男子は、駿君のファイナルが確定しました。ってことで、昌磨、草太、佳生、駿の4人が出ます。日本人4人は10年ぶりだそうだ。(大輔、結弦、崇彦、樹以来・・・懐かしい!)
ロシア不在とか、羽生君がいないから点数低いとか言う嫌な人達がいるけれども、男子に関して言うと、ロシア不在はコリヤダ君がいるかいないかだから、そんなに影響は大きくない。点数について言うと、前半戦だからこんなものだ。大体、羽生君はここ数年怪我に悩まされてGPシリーズはそんなに出れていなかった。どちらかというと、ネイサンやヴィンセント、ジェイソン不在の影響の方が大きい。ということは、アメリカ勢の世代交代のせいでしょう。でも、ジェイソンは全米には出てくれそうなので、世界選手権に期待。ヴィンセントが何故休養なのか?はよくわからない・・・
女子は確かにロシア女子不在の影響は大きいが、ドーピング疑惑があるからなあ・・・そうすると、本当の実力じゃないってことだから、結局はここ数年は幻だったってことよね。やはり結構qマークが付くから、女子の3回転ジャンプはまだまだ安定していないってことなんだなあ。梨花ちゃんが復活するか、リーザが帰ってこないと厳しいね。ロシア不在による影響はリーザのみだな。コリヤダ君といい、いずれもミーシンさんのチームです。