ひたすら暑い
あいも変わらず、暑いんだなあ・・ 今日は新宿に行きました。たまたま東京に来ていた友人が新宿で用事があるというので、それまでお茶していた。さすが、新宿は人が多い・・・そして暑かった。いつまで暑いのかなあ・・・おかげさまで、まるでリゾートファッションのような服を買ってしまった・・・いや、それは天気のせいなのか?
さて、不思議に思っているのだ。何で、菅さんはあんなに批判されるんだろうね?独善すぎるとか言われているが、小泉さんはもっと勝手に一人で決めて、誰の言うことも聞かずに進めていたよね?まあ、圧倒的な人気があったから誰も何も言えなかっただろうけれど。。辞めてからだもんね、批判されだしたのは。
でもね、私の仮説。過激なことを言う人は大衆から好かれる
小泉さんは既成の自民党をぶっ壊す!って言って、見事に壊したんだけどさ、保守派にいながらにして反体制的なところが好かれた。あと、石原慎太郎東京都知事だ。全然、革新でもなければ、ばりばり体制派なんだけど、発言がやんちゃなのが何故か好かれる・・・一見、何かを変えてくれそうに見えるからなんだろうね。でも、あのばりばり保守派でタカ派(ってまだこんな呼び方するのか?)、ぎらぎらしたオヤジで、差別意識の固まりな人は私は嫌だなあ・・・ダイバーシティって言葉、きっとわかっていないよ。女性のことも、外国人のことも、他のいわゆるマイノリティと扱われてしまう人たちのことなんか、バカにしかしていないよね。何故か人気があるんだよなあ、どうしてもわからん。
で、菅さんだ。原発に頼らない社会にしよう、って言うのは理解できるんだけど。別に、今すぐには無理としてもだ、やはりさ、人間の手に負えなさ過ぎるものには頼れないよね。影響がなかなか目に見えないし。。。だから、脱原発もわかるんだよ。何故に、皆、揚げ足をとることしか考えないんだ?と、会社で言っていたら、ある人の子どもが、「何故、文句ばかり言って、協力して良くしていこうとしないんだろうね?」と言っていたそうだ。その通りだ!(ちなみに中学生だ。)日本の未来は明るいぞ!
ってなわけで、震災以来なんとなく新聞を読む気がしない。
| 固定リンク